転職の『軸』は決まってますか?

はじめに

転職活動を始める前に、自分自身が何を求めているのか、どのようなキャリアアップを目指しているのかを明確にすることが大切です。
そのためには、まず「転職の軸」を設定することが必要となります。
本記事では、「転職の軸」について、以下の点を解説いたします。

・「転職の軸」とは?
・「転職の軸」の作り方

転職活動前の方、転職活動中で転職先を決めるのに迷ってしまう方はぜひ参考にしてください。


「転職の軸」とは?

「転職の軸」とは、そもそも転職で何を実現したいのか?という、転職における譲れない条件のことです。
転職における成功は、自分の人生の軸に沿ったキャリアを選択することだといえます。

もし「転職の軸」が定まっていないと、
・どの条件をもとに企業選びをしたらいいかわからない
・履歴書や職務経歴書に書くこと、面接で話すことにブレが生じる
・転職後に「こんなはずじゃなかった」と後悔する
など、ミスマッチが生じてしまいます。

転職によるミスマッチを防ぎ、自分が納得してキャリアを選択するためにも、この「転職の軸」をはじめに決めておくことが重要なのです。


「転職の軸」の作り方

では、「転職の軸」はどのように作ればよいのでしょうか?
以下に、その作り方の流れを紹介いたします。

転職によってかなえたい条件をリストアップする
まず、自分の理想のキャリアをイメージし、転職によってかなえたい条件をリストアップします。
(例)
・仕事内容…スキルアップがしたい、資格を活かしたい
・給与…ボーナスをもらいたい、成果報酬型で働きたい
・雇用形態…正社員になりたい、非常勤として働きたい
・労働環境…土日休みがいい、残業を減らしたい
・勤務場所…家から近くがいい、リモートで働きたい
・職場環境…アットホームである、転職者も働きやすい環境である
など、さまざまな条件をピックアップしてみましょう。

現実と比較し、かなえたい条件を1つに絞る
転職によってかなえたい条件がリストアップできたら、現実とのギャップに目を向けます。
今の会社にそなわっている条件と、転職でかなえたい条件を書き出してみましょう。
かなえたい条件が見えてきたら、優先度を設定します。
優先度は、「これだけは譲れない条件」と「できればかなえたい条件」の2つにわけましょう。
書き出したときに、理想と現実の溝が大きいほど、優先度は高い傾向にあります。
そして、「これだけは譲れない条件」のなかから、最優先でかなえたいものを1つに絞ります。
1つに絞れたら、それがあなたの「転職の軸」になります。
転職活動の際は、設定した「転職の軸」に沿って求人を探していきましょう。

「転職の軸」は何度も確認する
設定した「転職の軸」は、転職活動中に何度も見返しましょう。
転職活動を進めていくなかで、理想の条件が見つからなかったり、選考が進まなかったりと、転職がうまくいかないこともあるはずです。
その時期は「転職の軸」を見失いやすく、転職すること自体がゴールになってしまいがちです。
しかし、それでは転職できたとしても「これだけは譲れない条件」がかなえられず、転職後に後悔が生じてしまいます。
「転職の軸」は、応募や選考のたびに確認し、軸を見失わないようにしていきましょう。


まとめ

本記事では、「転職の軸」について、以下の点を解説いたしました。
・「転職の軸」とは?
・「転職の軸」の作り方
「転職の軸」を設定することで、転職先に求める条件が明確になります。

転職エージェント活用時に担当者に希望の条件を伝えやすい、企業の面接で転職理由や志望動機を話す際のブレがなくなるなど、メリットも多いです。
また、自分がこれからどのようなキャリアを歩んでいきたいか?を見つめ直す良い機会にもなります。
「転職の軸」を設定し、あなたの希望の条件がかなえられる転職先を見つけていきましょう。

ここに見出しテキストを追加